2006年09月09日 (土) | 編集 |

久しぶりの休日♪
朝からはりきってフレンチトーストを作りました
お気に入りのマグカップにアールグレイをたっぷり入れて
【作り方】
①ボールに卵1個を割り混ぜ、牛乳50~70ccを加えてさらに混ぜる。(お好みでバニラエッセンスを入れても♪)
②パンを適当な大きさに切り、ボールに浸す
③フライパンにバターを入れ、両面の卵が固まるまでこんがり焼く
①に砂糖を入れる人もいるようですが、あこべえはなしで。。
その代わり、ハチミツをたっぷり添えていただきます^^
今回参考にさせていただいたサイト
http://www.vipercl.com/gourmet/frenchtoast/
ちなみに

フレンチトーストはあこべえが子供のころ、休みの日に母がよく作ってくれたメニューです♪
今から考えるとハイカラな母だったのかな??
その時使っていたのは、食パンではなく「パンのみみ」でした。
あのころ、パン屋さんへ行くと一本分50円くらいで売ってたんですよね。(ああ、年がばれる・・)
それをこうやってフレンチトーストにしたり、あげて砂糖をまぶしておやつにしたり。。
昔の主婦もいろいろ工夫していたのですね。。
なので、あこべえにとってフレンチトーストはなつかしの母の味なのです。
今回あこべえもパンの耳を使って作りました。形がいまいちなのはそういうわけなのですσ(^◇^;)
(ただし、パンの耳を使うときはしっかり液につけてから焼いてください。そうしないと中だけ硬いという悲惨なことに。)
★下に「リニューアルオープンのお知らせ」を載せさせていただいてます。こんな感じで日々のお料理やお弁当のレシピを紹介していきたいと思っています。更新はゆっくりになるかと思いますが、よろしくお願いします♪★
今から考えるとハイカラな母だったのかな??
その時使っていたのは、食パンではなく「パンのみみ」でした。
あのころ、パン屋さんへ行くと一本分50円くらいで売ってたんですよね。(ああ、年がばれる・・)
それをこうやってフレンチトーストにしたり、あげて砂糖をまぶしておやつにしたり。。
昔の主婦もいろいろ工夫していたのですね。。
なので、あこべえにとってフレンチトーストはなつかしの母の味なのです。
今回あこべえもパンの耳を使って作りました。形がいまいちなのはそういうわけなのですσ(^◇^;)
(ただし、パンの耳を使うときはしっかり液につけてから焼いてください。そうしないと中だけ硬いという悲惨なことに。)
★下に「リニューアルオープンのお知らせ」を載せさせていただいてます。こんな感じで日々のお料理やお弁当のレシピを紹介していきたいと思っています。更新はゆっくりになるかと思いますが、よろしくお願いします♪★
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あこべえさ~~ん、早速お邪魔しましたよ~。フレンチトーストがお母さまの味っておっされ~だわ。
うちのところはパンの耳って無料か10円くらいだったような・・・。50円って高いように思えます。沢山入っているのかなぁ。
パンの耳を砂糖とバターで炒めるのは美味しいですよね。うちもしましたよ。たまに食べたくなります。
これからもあこべえさんの思い出話楽しみにしています!
うちのところはパンの耳って無料か10円くらいだったような・・・。50円って高いように思えます。沢山入っているのかなぁ。
パンの耳を砂糖とバターで炒めるのは美味しいですよね。うちもしましたよ。たまに食べたくなります。
これからもあこべえさんの思い出話楽しみにしています!
早速参りました♪
うちでリンクはってるブログ名変更させて頂きますね!
母の味がフレンチトーストってほんとおっしゃれぇ~!!うちの母はフレンチトーストを知ってるかどうかも疑わしい(^_^;)
バニラエッセンスを入れるってのに今度チャレンジしてみよぉ~!!
うちでリンクはってるブログ名変更させて頂きますね!
母の味がフレンチトーストってほんとおっしゃれぇ~!!うちの母はフレンチトーストを知ってるかどうかも疑わしい(^_^;)
バニラエッセンスを入れるってのに今度チャレンジしてみよぉ~!!
こんばんはっ♪
フレンチトースト♪めるもおぅくんも大好きで、よく作りますっ!!
おいしいですよねぇ~~~♪
リニューアルっ♪了解しましたぁ~~~
お名前変更しておきますねっ☆
これからも、よろしくお願いしますっ(*^▽^)/
フレンチトースト♪めるもおぅくんも大好きで、よく作りますっ!!
おいしいですよねぇ~~~♪
リニューアルっ♪了解しましたぁ~~~
お名前変更しておきますねっ☆
これからも、よろしくお願いしますっ(*^▽^)/
あ!なんか久しぶりに食べたくなった!
うちのおかんが作るフレンチトーストって
パンが古くなって、かたくなった時だけだったの~(笑)
だから、フツウの状態のパンで作る時って
ものすごく高級な感じがしちゃってヾ(´▽`;)
しかもこれ、フランス人に作ったら知らなかったんです!
なぜフレンチ・トーストっていうのか不思議がってました~!
たまたまその人達が知らなかっただけなのかしら…
うちのおかんが作るフレンチトーストって
パンが古くなって、かたくなった時だけだったの~(笑)
だから、フツウの状態のパンで作る時って
ものすごく高級な感じがしちゃってヾ(´▽`;)
しかもこれ、フランス人に作ったら知らなかったんです!
なぜフレンチ・トーストっていうのか不思議がってました~!
たまたまその人達が知らなかっただけなのかしら…
*ひつじっちへ
ひつじっち、早速ありがとうございます♪
>パンの耳を砂糖とバターで炒めるの・・
おいしいですよね~♪
カロリーが高いとわかっていながら、止まらなくなるところが怖いけどσ(^◇^;)
パンの耳、うちも最初は無料でしたよ。。
でも、そのうち50円くらいに(涙)といってもパン一本分ぎっしりはいってだからお得だったけど。。
そのうちパンプティングなんかにも挑戦したいなあ。。
ぼちぼちの更新ですが、よろしくお願いします^^
*Giannaさん
早速、ありがとうございます♪
フレンチトースト・・そういう意味ではハイカラな母だったのかも。。
バニラエッセンスを入れると本格派になるかもですよ♪
話は全然ちがうのですが、昔バニラエッセンスなめたりしませんでした?
あの匂いの誘惑にまけちゃうんですが・・・・なめた瞬間「ぎょえ==」だったのを覚えています(笑)
*めるさん
めるさん、お忙しい中、ありがとうございます♪
フレンチトースト、子供は好きですよねっ!!
あこべえも子供のころ大好きなメニューだったのを覚えています^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね♪
めるさんの和食メニュー楽しみです!!
*Minkさん
>ものすごく高級な感じがしちゃってヾ(´▽`;)
それ、わかりますっ!!!
あこべえなんて、フレンチトーストは耳パンで作るものだって思ってたから、最初普通のパンで作ったのを見たときには感動でした♪
フランス人が知らなかったってのは以外ですね。。
カフェオレといっしょに頂いたりすると、最高においしいと思うのですが♪
ひつじっち、早速ありがとうございます♪
>パンの耳を砂糖とバターで炒めるの・・
おいしいですよね~♪
カロリーが高いとわかっていながら、止まらなくなるところが怖いけどσ(^◇^;)
パンの耳、うちも最初は無料でしたよ。。
でも、そのうち50円くらいに(涙)といってもパン一本分ぎっしりはいってだからお得だったけど。。
そのうちパンプティングなんかにも挑戦したいなあ。。
ぼちぼちの更新ですが、よろしくお願いします^^
*Giannaさん
早速、ありがとうございます♪
フレンチトースト・・そういう意味ではハイカラな母だったのかも。。
バニラエッセンスを入れると本格派になるかもですよ♪
話は全然ちがうのですが、昔バニラエッセンスなめたりしませんでした?
あの匂いの誘惑にまけちゃうんですが・・・・なめた瞬間「ぎょえ==」だったのを覚えています(笑)
*めるさん
めるさん、お忙しい中、ありがとうございます♪
フレンチトースト、子供は好きですよねっ!!
あこべえも子供のころ大好きなメニューだったのを覚えています^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね♪
めるさんの和食メニュー楽しみです!!
*Minkさん
>ものすごく高級な感じがしちゃってヾ(´▽`;)
それ、わかりますっ!!!
あこべえなんて、フレンチトーストは耳パンで作るものだって思ってたから、最初普通のパンで作ったのを見たときには感動でした♪
フランス人が知らなかったってのは以外ですね。。
カフェオレといっしょに頂いたりすると、最高においしいと思うのですが♪
| ホーム |