2006年04月17日 (月) | 編集 |

鮭を解凍していくの忘れたので、思わぬ手間がかかってしまった・・
カップタマゴは鮭の横で焼きました♪
<今日の一品> 鮭のマヨネーズ焼き
鮭を軽くあぶって、マヨネーズで合え、オーブンで焼く♪
オーブンで焼くのがポイントかな・・焼き色がついておいしそうに見えます^^
2006年04月12日 (水) | 編集 |

色が暗く見えるのは写真のせい!?
一応赤、黄、緑はそろってるんだけどなぁ…
(今日の一品)えのきのごまあえ
えのきを半分にきって、にんじんのスライスと一緒にレンジで暖め、ゴマだれであえる。
本当は練りゴマを使うんだけど、常備してないので、冷蔵庫にあったゴマだれでやってみた。色はいまいちだけど、お味はグー♪
2006年04月11日 (火) | 編集 |

手抜きまんまんのお弁当・・・
ちょっとおかずが足りないかも(汗)
(今日の一品)アルミカップ目玉焼き
アルミカップに冷凍コーンとバターを入れ、フライパンに乗せて加熱する。バターが溶けてきたら、タマゴをいれ、ふたをして蒸し焼きにする。
オーブンでも出来るけど、卵がふんわり出来るのはフライパンの方。
アルミホイルがくっついて、食べにくいのが、ちょっと難(笑)
2006年04月10日 (月) | 編集 |

週末フルでお出かけしたので、バテバテの月曜・・
それでもお弁当を作る気力があるのは、ブログを始めたせい(苦笑)
(今日の一品)きんぴらポテト
せん切りにしたじゃがいもをゴマ油でいため、しんなりしたら、砂糖・しょうゆ各小さじ1で味付け。最後に七味をふるとグー^^
ジャガイモをスライサーで薄切りにしてからせん切りにするとラクだし、火のとおりも早くて一石二鳥♪
2006年04月05日 (水) | 編集 |

今日のおかずは、フライパン一つで出来ちゃいました♪
相変わらずつめ方が雑ですな・・・
(今日の一品)鶏肉の照り焼き
以前作った豚の角煮のたれを残しておいて、それに漬け込んで焼きました。こういうたれを常備しておくと何かと便利♪
2006年04月04日 (火) | 編集 |

だいたい、いり卵とポテサラを一緒にいれるからいけんのだよな
どっちもばらばらしてて、しまりのない弁当になってしまった(=_=)
(今日の一品)ホウレン草のナムル
ゆでたホウレン草にしょうゆ小1/2、塩ひとつまみ、いりごま小1、ごま油小1/2をあわせて合える
簡単だけど、いつものおひたしとは一味違った風味でGood♪
2006年04月03日 (月) | 編集 |

毎度の事ながら、美しさが足りない・・
一つ一つをきれいに切ったりすれば、少しはましになるんだろうけど。。
(今日の一品)ささみ春巻き
これは、新婚当時友達に教えてもらったなつかしのメニュー。
作り方はいたって簡単♪
*材料
春巻きの皮
ささみ
青シソ
小麦粉(少量) → 春巻きをくっつける糊として使う
酒・塩
①ささみの筋をとって酒をふり、軽く塩をする
②春巻きの皮の上にささみ、青シソをのせ、くるくるとまく
③揚げる♪
青シソの変わりにチーズにしたり、梅なんかでもおいしいかも♪ (チーズの時は中身が出ると悲惨なので、しっかり包んで)
| ホーム |